AEエンジョイ勢

主にAfterEffectsの話をします

フッテージの再読み込みで楽がしたい

エフェクトやらプリコンポやら要素を盛っていくと、当然ですが次第に処理が重くなってきます。

なので自分は頃合いを見てプリレンダして固めたりするのですが、優柔不断と計画破綻によるトライ&エラーは往々にしてあるものです(´_丶)

f:id:mitsuji3244:20161009005659p:plain

そこでプリレンダした素材を手直しして再レンダリングして上書き、という工程が発生する訳ですが、 ただ上書きしただけではAE上では反映されないので、フッテージの再読み込み操作を行う必要があります。

再読み込みは下記の方法で可能です。

(公式ヘルプ参照:After Effects でのフッテージアイテムの読み込みと変換


続きを読む

Expression Tips①<isDuration>

AEにおける時間値(秒)をフレーム数に変換したい場合、単純に時間値をそのコンポのフレームレートで掛ければ得る事が可能ですが、下記の表記でもOKです。

timeToFrames(t, fps, isDuration)
//以下は引数の初期設定
//t = time + thisComp.displayStartTime, 
//fps = 1.0 / thisComp.frameDuration, 
//isDuration = false

引数は省略可なので、例えばシンプルにtimeToFrames()等と書くだけでササッとフレーム数を得られます。


しかし、このように変数を端折った楽チンな書き方が原因で自分は一度悩まされた経験があり、以後は極力使わないように気をつけています。

今回はこれの検証を兼ねた覚書を記事にしたいと思います。


続きを読む

エクスプレッションを一括管理

エクスプレッション、便利ですよね。

規則的な図形を描いたりランダムに動かしたり、まさに用途は無限のようです。

f:id:mitsuji3244:20160728081333j:plain

ですが、便利だからと言って複雑な式を多用し過ぎると、作業引き継ぎで細かく説明が必要になったり管理が面倒だったり、不慮の記憶喪失で途方に暮れてしまう可能性も否定できません…。

そこで、多用するエクスプレッションはなるべく統合しちゃいましょう。

今回は2パターンの方法をご紹介しますが、ここでは後者の方法②を推奨しています(理由は後述)。


続きを読む

322_SelectedLayers_Output(Photoshop)

選択中のレイヤを指定形式で一括出力するPhotoshopスクリプト

配布場所:https://bit.ly/3GbGJV8

f:id:mitsuji3244:20191019021908p:plain

更新履歴

◆191016 レイアウトのアップデート(旧作はoldへ移動)。


続きを読む

エラー画面活用例

ユーザーを悩ますエラー画面達を有益な資源として活用する事によって、少しでも嫌悪感を軽減出来ないかという試みです。

というのは嘘で何となく収集してた物が結構な量になってきてごみ処分アレンジして壁紙にしてみました!

奇特な方はご自由にお使いください。

f:id:mitsuji3244:20160711021201p:plain

大きすぎて圧縮されちゃう様なのでこちらで。

https://goo.gl/e5faJt

(1500*500px/Twitter推奨サイズ)

続きを読む

読み込みアイテム名のリセット縛り現象

かれこれAEを触り始めてからずっと疑問な、皆さんどうしてるんだろうと地味に気になり続けている事を書こうと思います。

何となく、今更聞くのが恥ずかしいレベルの愚問のような雰囲気を感じるのですが、職場のAEユーザーに聞いてもスマートな解決法が分からなかったので、ブログに逃げる事にします( ´=`)



①とりあえず何でもいいのでアイテムを読み込みます。
(下図では「Comp1」のプリレンダ連番を用意しています)

f:id:mitsuji3244:20160229235223j:plain

続きを読む

322_MarkerKey_MultilineEditor

選択中のレイヤのマーカーorプロパティのキーフレームを追加するAEスクリプト

ScriptUIPanels。

以前のをマーカー&キーフレームに適用出来るように改造しました。

配布場所:https://bit.ly/3I3eNUf

f:id:mitsuji3244:20191017034414p:plain

更新履歴

◆191017 機能&レイアウトのアップデート(旧作はoldへ移動)。

◆170526 Tabキー操作における不具合(パネル要素の順番)修正。

続きを読む